丸の内タニタ食堂

最近、14時以降は入れる可能性が高いということで
上京されていた、りくカフェメンバー数名と行って来ました。
この日のメニューは
日替わり ひじきとかぼちゃの焼きコロッケ定食
535kcal 塩分量2.2g
とても美味しく頂きました。
薄味ですが、私にはちょうど良い感じです。
ご飯は自分で茶碗に入れます。
中にラインが2本あって、下のラインで100kcal。
実際に14:30に入店したので、お腹が空き過ぎて大盛りにしちゃいました(笑)。
*各テーブルに計量器もあるのでご飯の量からカロリーの計算もできます
野菜も200g前後入っているので
一日の必要量の半分以上が取れることになります。
タイマーもあり、食事の時間を計測できます。
ゆっくり食べるように、野菜も少し固めに仕上げています。

測定&簡単なアドバイスを貰うこともできます。
*但し人数に限りがありますので、
こちらは遅い時間に訪ねると難しいかも
常連のお客様もあるそうです。しかも男性の方が多いとか。
こうしたオフィス街は、コンビニで昼食を済ませる方も多く、
少しでも多くの方にご利用いただきたいとのお話でした。
体重が60~70kgの方だと、
週5回、1ヶ月通えば、1~1.5kg程度の減量になる計算だそうです。
確かに1度食べただけではダメですね。
14時頃、お近くにお越しの際はぜひ覗いてみてください。
by ame-no-michi
| 2012-10-25 06:48
| マネジメント
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
画像一覧
記事ランキング
フォロー中のブログ
K+Y アトリエ一級建築...
続・U設計室web diary
薪ストーブ大好き
ひとりごと
時々日記
本間至/ブライシュティフ...
”まちに出た、建築家たち...
「人と地球にやさしい建築...
「明日のいろは」あすなろ...
Rough&Ready(...
住と豆 studiosoy
アドさんの東奔西走記
NOBEX 私信
エコ花の自然素材でつくる木の家
はなおか日和
石井秀樹建築設計事務所
週末は晴れても、雨でも
大和にある青木工務店社長の日記
社長日記 国ちゃんの家造り
家-ie-のこと研究所
株式会社 ラック・プラン...
『スタッフ日記』
南信州木楽日記
IKEDA隊長BLOG
成長する家 子育て物語
ゆっくり、つながって
か ん ば ら 日 記
マイルスくんが行く(マイ...
一年三六五枚
断熱屋のぼやき
小池一三の週一回
ひと・環境計画のエコ姫ブログ
雑木林の家から-nishio
最新ニュース
村田淳建築研究室 対話
PRESS ROOM!!!
鈴木工務店ブログ
篤噺しー村松篤設計事務所...
Ms日記
製作所的日常 かねこ建...
阿蘇ぐらし・熊本ぐらし ...
池田建築店 別紙
g_sign
大西麻貴 + 百田有希
島田博一建築設計室のWE...
hotelli aalt...
広島の高性能住宅 by ...
エヌテック スタッフブログ
akimichi des...
colors of life
カヅノキ日和
たのしいけんちくを、もっ...
いえづくりん
たなか新聞
SADI通信
みすみたてあきのブログ
今井ヒロカズ設計事務所
横内事務所のメモランダム
無垢の木の家・古民家再生...
代表ノサカの作業着スタイル。
ML日誌
日日日影新聞 (nich...
日々
片付けたくなる部屋づくり
国産材・県産材でつくる木...
a piece of d...
淵上正幸の日々建築漬け
山崎壮一のブログ so...
創造の加子母(かしも)っ...
野崎哲郎建築設計事務所 ...
sato-blog
Camphortreeの日常
ココチいい木の家をつくろ...
吉田建築計画事務所 -日記-
株式会社 郡司建築
村田淳建築研究室 つれづれ
暮らしをつくる、DIY*...
高知・(有)山陽工務店の仕事
やんちゃな小哲日記
*Lotus Ring*
iPhoneで撮る建築写...
ギャラリー上り屋敷
あさひワークスの心地よい...
堀井工務店ブログ
木のいえブログ
ベガラン
Cafe Dining ...
Maki's Diary
屋上niwa 屋上庭園
design room OT3
AIBA放送 Say Y...
Keriworks diary
KUMA LAB BLOG
女性建築家の本当に暮らし...
はじめの一歩
欅がるてん
VEGAHOUSE BLOG
現場のことは俺に聞け!~...
ココラボ通信設置店よりお...
荻野風景日記
ikuzzak arch...
あいらば
暮らしを奏でる家づくり
HIGE WAN HOM...
亀山建築から発信するすま...
暮らしの工房 blog
Home Doctor ...
イシハラスタイル
みのわ建築設計工房 blog
ヒデキチズム
大野建設の熊谷市注文住宅展示場
yurari
kokolab
島田市 / ここらぼの家
大野建設の行田市注文住宅...
こなから建築工房 徒然日記
ほしかわ工務店ブログ
アトリエMアーキテクツの...
ちいきのびお 浜松
スタジオエンネのブログ。
続・U設計室web diary
薪ストーブ大好き
ひとりごと
時々日記
本間至/ブライシュティフ...
”まちに出た、建築家たち...
「人と地球にやさしい建築...
「明日のいろは」あすなろ...
Rough&Ready(...
住と豆 studiosoy
アドさんの東奔西走記
NOBEX 私信
エコ花の自然素材でつくる木の家
はなおか日和
石井秀樹建築設計事務所
週末は晴れても、雨でも
大和にある青木工務店社長の日記
社長日記 国ちゃんの家造り
家-ie-のこと研究所
株式会社 ラック・プラン...
『スタッフ日記』
南信州木楽日記
IKEDA隊長BLOG
成長する家 子育て物語
ゆっくり、つながって
か ん ば ら 日 記
マイルスくんが行く(マイ...
一年三六五枚
断熱屋のぼやき
小池一三の週一回
ひと・環境計画のエコ姫ブログ
雑木林の家から-nishio
最新ニュース
村田淳建築研究室 対話
PRESS ROOM!!!
鈴木工務店ブログ
篤噺しー村松篤設計事務所...
Ms日記
製作所的日常 かねこ建...
阿蘇ぐらし・熊本ぐらし ...
池田建築店 別紙
g_sign
大西麻貴 + 百田有希
島田博一建築設計室のWE...
hotelli aalt...
広島の高性能住宅 by ...
エヌテック スタッフブログ
akimichi des...
colors of life
カヅノキ日和
たのしいけんちくを、もっ...
いえづくりん
たなか新聞
SADI通信
みすみたてあきのブログ
今井ヒロカズ設計事務所
横内事務所のメモランダム
無垢の木の家・古民家再生...
代表ノサカの作業着スタイル。
ML日誌
日日日影新聞 (nich...
日々
片付けたくなる部屋づくり
国産材・県産材でつくる木...
a piece of d...
淵上正幸の日々建築漬け
山崎壮一のブログ so...
創造の加子母(かしも)っ...
野崎哲郎建築設計事務所 ...
sato-blog
Camphortreeの日常
ココチいい木の家をつくろ...
吉田建築計画事務所 -日記-
株式会社 郡司建築
村田淳建築研究室 つれづれ
暮らしをつくる、DIY*...
高知・(有)山陽工務店の仕事
やんちゃな小哲日記
*Lotus Ring*
iPhoneで撮る建築写...
ギャラリー上り屋敷
あさひワークスの心地よい...
堀井工務店ブログ
木のいえブログ
ベガラン
Cafe Dining ...
Maki's Diary
屋上niwa 屋上庭園
design room OT3
AIBA放送 Say Y...
Keriworks diary
KUMA LAB BLOG
女性建築家の本当に暮らし...
はじめの一歩
欅がるてん
VEGAHOUSE BLOG
現場のことは俺に聞け!~...
ココラボ通信設置店よりお...
荻野風景日記
ikuzzak arch...
あいらば
暮らしを奏でる家づくり
HIGE WAN HOM...
亀山建築から発信するすま...
暮らしの工房 blog
Home Doctor ...
イシハラスタイル
みのわ建築設計工房 blog
ヒデキチズム
大野建設の熊谷市注文住宅展示場
yurari
kokolab
島田市 / ここらぼの家
大野建設の行田市注文住宅...
こなから建築工房 徒然日記
ほしかわ工務店ブログ
アトリエMアーキテクツの...
ちいきのびお 浜松
スタジオエンネのブログ。
最新のコメント
高山さん 本&コメント.. |
by ame-no-michi at 09:09 |
ご紹介いただきまして恐縮.. |
by 髙山英男 at 08:46 |
私と同年代 本当に残念.. |
by ame-no-michi at 14:54 |
こちらこそありがとうござ.. |
by ame-no-michi at 14:53 |
このマンホールはさくらも.. |
by atelier-m-archi at 11:17 |
今年も静岡まで、ありがと.. |
by atelier-m-archi at 11:13 |
> ito-kanさん .. |
by ame-no-michi at 08:05 |
谷田さん、足を運んで頂き.. |
by ito-kan at 19:31 |
すいません。今晩楽しみに.. |
by ame-no-michi at 09:45 |
こちらこそご採用&写真提.. |
by ame-no-michi at 10:27 |